ビアカフェ萬感

10月の初め、奈良県の2ブルワリーを訪問し、工場を見学させて

test
test
test
test
test
test
test

10月の初め、奈良県の2ブルワリーを訪問し、工場を見学させて頂きました

----------------------------
初めに伺ったのは、今回の関西旅の目的地である『奈良醸造』さん
@narabrewingco

萬感に来たことのある方なら必ず目にしたことのある名前かと思います。

実は、全ビール自動配送で送ってもらっています!笑
ので、基本的に何かのビールイベントでない限りは必ず何かしらのビールが繋がっているブルワリーです。

彼らの攻めの姿勢、まさに"クラフトビール"という仕上がりに毎回感動し、とうとう工場を訪問させて頂くこととなりました。

来年2月頃になるかと思いますが、彼らのビールを14TAP繋いだタップテイクオーバーも企画させて頂きます。楽しみです。
どうぞよろしくお願い致します!!!

----------------------------
2軒目に訪問したのは『FARMENTRY』さん
@farmentry

こちらは未だ萬感に繋がったことのない新しいブルワリーで、うちのお客様方にはまだ馴染みのない名前かと存じます。

実は奈良醸造とは全然近くない(笑)けどご縁あって工場見学させて頂けることになりましたので、お邪魔して参りました。

醸造開始1年とは思えないまとまり(最近そういった新鋭ブルワリーも本当に増えましたが)で、ゴクゴクと飲みが進みました!
特にラガー系の仕上がりは見事で、こちらは明日にも萬感でも初開栓させて頂く予定です!

ワイルドエール貯蔵庫もめちゃくちゃワクワクしました。。。

----------------------------
今年の個人的なテーマとして掲げた"生産の現場を知る"

ビールに限らず、0から1を創り出す生産者さんたちにはそれぞれの想いがあり、それぞれのスタイルがあり、本当に勉強になります。

それを提供する身として、ワクワクする毎日です。

一人でも多くの人に、それを届けたくて、お店をやっています



スキル

投稿日

2025年10月17日