ビアカフェ萬感

今繋がっている、とっておきのビールたちをご紹介

test
test
test

今繋がっている、とっておきのビールたちをご紹介
(とはいえ、もうすぐなくなってしまうと思うのですが、とにかく記録に残したいほど美味しかったので、投稿します)

奇しくも、3つとも全て醸造開始して間もないか、1年余りの若手のブルワリー。
ビール業界の未来は明るいです✨

----------------------

Oberon
@florafermentation

香りの華やかさ、ドライなフィニッシュ
求めていたホッピーラガーです

昨年の11月に初リリースしたばかりの彼ら、7バッチ目にしてこの完成度は驚愕です!

前回繋がせてもらったKitsune(ライスラガー)然り、ほんっとうに綺麗!

ラガーに関しては使い慣れない新しい場所や機材で造っているとは思えない、熟練の業すら感じます。

あとやっぱり、ラガーが美味しいブルワリーって、信頼できますよね✨

萬感にラガーブームもたらしたい、密かに思ってます

----------------------

Maiden Voyage
@grandline_brewing

見事なシングルホップIPA

めっちゃくちゃうまいです

元はといえば2.0%で造ったサワーに興味を持って(プレゼンしてくれて笑)、関わりを以ったブルワリーですが、前に繋いだMr.Getleman然り、IPAが本当に美味しい。

結局、我々はこういうIPAを求めているのです。。

新しいブルワリーが、こういったIPAを造ってくれていることに感謝します‍♂️

クラフトビールは普段あまり飲まない、なんて方にも飲んでほしいビール

少なくとも僕は、こういうIPAに出会ってクラフトビールの世界に没入していきました

----------------------

Strata + Nelson 5回DH ver.
@hazy_labo

圧倒的なビール、理想のヘイジーIPA。

こんなヘイジーIPAに出会える日が来るとは、一年前には全く思ってもいませんでした

誤解を恐れずにいうと、私はヘイジーIPAが苦手です。
お客様からのニーズは伺いつつも、あまり積極的にヘイジーは繋がずにきました。
14TAPってたくさんあるようで、自分の好きなビールを繋いでるとすぐ埋まってしまうのです

やっと出会えた、"繋ぎたい"ヘイジーIPA。HAZY LABO。

どのビールにも感動を覚え、ヘイジー飲むならHAZY LABOと僕の中では決まっていたのですが

今回のStrata+Nelson5回DHver.と出会って、"ヘイジーなら"とか関係なく、とにかく好きなブルワリーへと明確に昇華しました。

大好きです

----------------------

食事の変動が多すぎる弊店において、あまりビールに触れる機会は少ないですが、もちろんクラフトビールが好き過ぎてやっているお店です。

イベント目当てで来ていただける方も、ぜひクラフトビールと触れ合って頂けると幸いです。



スキル

投稿日

2025年2月22日